Take-off Rally

SFCから羽ばたく仲間達へ贈る 卒業イベント

開催概要

これからSFCから羽ばたく卒業生へ向けて、卒業イベントを開催いたします。卒業生・在学生・教職員全員で集まり、最後の思い出を作りましょう。

日時 2025年3月21日(金)
場所 湘南藤沢キャンパス(SFC)

プログラム概要

  • 卒業式典
  • SFC集合写真
  • 学位記配布
  • SFC Final Presentation
  • フォトスポット
  • スタンプラリー
  • 卒業記念粗品の配布
  • 軽食の提供

プログラム紹介

卒業式典

SFC STUDENT AWARDは教育奨励基金により、SFCを代表するにふさわしい、学生個人または団体の対外活動・学内活動・研究活動などを表彰するものです。

過去の受賞情報はこちら

SFC Final Presentation

SFC Final Presentationは、卒業を控えたSFC生が、在学生、新入生受験生、OBOG、教職員など、SFCに関わる全ての方に向け、自身の過ごしたSFC生活で得た学び等を渾身のプレゼンテーションで伝えるイベントです。

SFC集合写真

SFC集合写真は、卒業生を中心にSFCに関わる全ての方が参加できる集合写真を撮影しようという行事です。参加した方向けの粗品の準備もしています。

本年の卒業生全員で写真撮影できる唯一の機会となります。

その他プログラム

  • フォトスポット:卒業記念のパネルと一緒に写真撮影が可能です。スタッフが撮影いたします。
  • スタンプラリー:SFCを回るスタンプラリーをクリアすると、卒業記念の粗品がもらえます。
  • 軽食の提供:当日シータ館では軽食をご用意しています。

タイムライン

11:00卒業式典・SFC集合写真撮影 開始
11:45頃学位記配布 開始(※式典および写真撮影終了後から順次開始)
12:00SFC Final Presentation・フォトスポット・軽食提供・スタンプラリー 開始
13:30軽食提供 終了
15:00フォトスポット・スタンプラリー 終了
16:00Take-off Rally・ SFC Final Presentation 終了

イベントの歴史

Take-off Rally

Take-off Rallyは、SFC1期生がSFCを卒業する際に「最後はやはりSFCから巣立って行きたい」と想いから始まったイベントです。また第1回Take-off Rallyは、定年を迎えられ千葉商科大学の学長に就任されることとなった加藤寛初代学部長の送別会も兼ねる行事となりました。第1回以降、様々な形態でSFCの卒業生は、本イベントを通して、教員や世話になった事務の方々、警備の方々まで含めてキャンパスの全員に見送られて来ました。コロナ禍で開催は見送られて来ましたが、2024年1月に山田塾生代表(当時)を始めとした有志の学生や、課長を始めとした職員の願いにより復活することが決定されました。

SFC Final Presentation

SFC Final Presentationは、卒業を控えたSFC生が、在学生、新入生、受験生、OBOG、教職員など、SFCに関わる全ての方に向け、自身の過ごしたSFC生活で得た学び等を渾身のプレゼンテーションで伝えるイベントです。2019年から始まったこのイベントは、「4年間の学びを今ここに」「”SFCらしい”卒業式」「Episode.0」「仮面」「LOUD」といったテーマで開催されてきました。

運営・お問い合わせ 

運営
主催:Take-off Rally 運営委員会

お問い合わせ
takeoff-rally [at] sfc.keio.ac.jp ( [at] を@ に変換の上ご送信ください。)


慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322